-
2023/03/17来週火曜日、祝日ですが、東京中央日本語学院で講演することになりました。久しぶりの対面での講演会です。 オンラインでもご参加できます。現在、200名の皆さまにお申し込みいただいているそうですが、これから...
-
2023/03/16令和4年度のひろの未来スピーチ部の活動が無事終わりました。来月からは令和5年度の活動で、月2回は日曜日の午後、オンラインで行う予定です。息子が通っていた杭州日本人学校の同級生も、沖縄の細野先生の中学生...
-
2023/03/10昨夜はくろしおスタジオスピーチライブの番外編を収録しました。いつもは日本語学校の生徒さんたちにスピーチをしてもらっていますが、今回は私のところで入社前研修を受けている理工系の生徒さんたちに出てもらいま...
-
2023/03/07内定者研修も今週が最後ということで、学生たちの発表の中にもお別れのコメントが増えてきて、だんだんと寂しい気持ちになってきました。また、入社前ということもあって、みな表情が引き締まってきました。日本語が...
-
2023/02/28わたしが知っている中国におけるスピーチ大会では、これまで会ったことのない出場者たちが大会当日に会場に集まって、一人一人がスピーチをして、表彰式が終わるとそれで解散。その後も続かない…というものでした。...
-
2023/02/27勘の良い先生は「なーんだ簡単」と言いながら、たった20分の説明だけで楽譜がつけられます。「アクセントがわからない」とおっしゃる先生も、実は入門レベルの学習者と一緒に第1課から一歩一歩学ぶと、第5課の頃...