ご挨拶
福島県広野町と世界を結ぶ
20年過ごした中国を離れ、2021年6月に本帰国しました。その後、広野未来館で、広野小学校の生徒たちにスピーチ指導をしています。生徒たちがスピーチをマスターすることができれば、将来、推薦枠で大学に入学しやすくなりますし、仕事探しの時にも役立ちます。それは目に見える直接的メリットですが、広野未来スピーチ倶楽部では、日本各地の復興についてしっかり勉強ができ、世界各地の日本語学習者との交流を通じて、福島の復興を世界に発信することもできます。生徒たちがスピーチ部で学んだことを活かし、将来広野町と世界を結ぶ友好の架け橋になってもらうことが、私の願いです。
笈川幸司(おいかわ・こうじ)
笈川幸司(日本語教師)
「世界の日本語学習者にオンラインで日本語授業を展開している日本語教師」
![]() |
日中国交正常化40周年記念イベント『日本語講演マラソン』により、中国110都市398校で日本語学習方法をテーマに講演会を行ったほか、世界33カ国で講演会、模擬授業などを実施。そのほか、夏休み・冬休みに中国各地の大学生を北京に集め、特訓合宿を実施した。この講演会と特訓合宿に参加した学生数は計15万人。中国10大学の特任教授・客員教授。 |
2022年 広野町創生大学講師
2022年 新聞社福島民報『民報サロン』連載スタート
2021年 文化庁長官表彰受賞
2021年 第5回世界の日本語作文コンクール主催
2020年 NHKワールドラジオ『四海兄弟』出演
2020年 NHK総合『逆転人生』出演
2019年 NHK総合『逆転人生』出演
2019年 世界が尊敬する100人の日本人(NEWSWWEEK)選出
2016年 外務大臣表彰受賞
2016年 世界一周日本語講演マラソン実施
2015年 欧州周遊日本語講演マラソン実施
2015年 NHKワールドラジオ『やさしいにほんご』年間コーナー担当
2014年 NHK総合『NEWS WEB』出演
2014年 毎日新聞『隣国の本音』記事掲載
2013年 TBS NEWS 23『激流アジア』出演
2013年 東洋出版『こうして僕は自分の生き方を見つけた』出版
2012年 日本テレビ『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』出演
2012年 NHK教育『テレビで中国語』出演
2011年 日本語講演マラソンスタート
2011年 朝日新聞『ひと欄』記事掲載
2010年 雑誌AERA『中国に勝った100人』選出
2010年 笈川日本語教科書がベストセラー賞を受賞
2009年 笈川日本語教科書シリーズ6冊出版(大連理工大学出版)
2002年〜2011年 中国清華大学、北京大学日本語学科在籍
▼日本語講演マラソンと笈川特訓班 | ▼外務大臣表彰個人賞 |
![]() |
|
▼2019年4月30日号(4/23発売)NEWSWEEK | ▼文化庁長官表彰受賞 |
![]() |
![]() |
NEWSWEEK 日本版 2019年4月25日 16:50
▼夢破れて31歳で日本を出た男が、中国でカリスマ教師になった:笈川幸司【世界が尊敬する日本人】
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/31-6.php
DIAMOND online 2018.5.25 5:00
▼中国の若者を惹き付ける「カリスマ日本語教師」の熱血人生
https://diamond.jp/articles/-/170891
▼『逆転人生』(中国語字幕付き)
https://www.bilibili.com/video/BV1m54y1Q7Ko/
具体的な業務内容
①第5回
世界の日本語作文コンクール開催
(2021年12月31日締め切り)
②オンライン授業
海外の大学生向け面接対策、内定者研修、社員研修を行っています。
(協力)
▼Asia to Japan
▼家庭まち創り産学官協創ラボ
③日本語教師研修を行っています。
(協力)
▼TODA ACADEMY
https://m.facebook.com/todaacademy/
▼インターカルト
▼ランゲージ日本語学校
https://www.linguage-japanese-school.com/about/
▼ヒューマンアカデミー
イベント情報
-
2023/05/31
-
2023/05/30
-
2023/05/28
-
2023/05/25
-
2023/05/23