-
2022/10/052020年秋、オンライン授業で発話トレーニングをするようになったのは、オンライン授業では、学生の会話力が伸びないだろうという、多くの先生方の思い込みや常識から脱却したいと思ったからです。 その年の秋の...
-
2022/10/04清華を卒業後、三井物産に就職して、その後ずっと活躍しています。6年前に彼女がジョグジャカルタに派遣で語学留学をしていたときに、会いに行きました。この動画では、彼女が5カ国語使いだということも紹介されて...
-
2022/10/04【広がる笈川イズム】 笈川イズムが、静かに、でも確実に日本語業界、そう学習者、指導者を問わず浸透し溢れ始めている現場に遭遇しました! 先日、日本語学校のある同期から聞いた話にびっくり!!!しました。 ...
-
2022/10/04記事が掲載されました。 2020年4月、NHK『逆転人生』のディレクターさんから、「いま、なにをしていますか」という連絡がありました。 その頃は、毎日、武漢や湖北省の大学・高校を中心に、毎日4つの学校...
-
2022/10/03震災をきっかけに、毎年福島県浜通りの子どもたちに歌やダンス、お芝居を教えてくれる劇団があります。 ママ友に紹介していただいて、うちの子どもたちも参加することになりました。 劇団のみなさんの子どもたちに...
-
2022/10/01第1回講演会を無事終えました。 町のお年寄り向けに中国のことや中国の方々の話をしました。たまたま日中国交正常化50周年を記念するこのタイミングに、中国のことを日本人にお話するというのも、不思議なタイミ...
-
2022/09/30連載漫画、前回の続きです。 アフレコ大会が終わった日の収録を聴くと、リュウセイラさんは泣いていないのに、なぜか涙が出てきます。彼女を知る人はみんな泣きます。 スピーチ大会で彼女が叫ぶと、会場全体が揺れ...
-
2022/09/299月29日は、日中国交正常化50周年記念の1日でした。 帰国してからは、中国生活=自分の生活のすべてだった頃とはずいぶん変わってしまったと、今更ながらに思って、記念日は寂しく過ごすだろうと思っていたの...
-
2022/09/27ゴールデンヒストリーの主人公として朗読していただきました。 「ラジオを聴いたよ!」とお声がけくださったみなさま、ありがとうございました。これまで、日本のテレビやラジオをリアルタイムで見たり聞いたりした...