-
2022/10/01第1回講演会を無事終えました。 町のお年寄り向けに中国のことや中国の方々の話をしました。たまたま日中国交正常化50周年を記念するこのタイミングに、中国のことを日本人にお話するというのも、不思議なタイミ...
-
2022/09/30連載漫画、前回の続きです。 アフレコ大会が終わった日の収録を聴くと、リュウセイラさんは泣いていないのに、なぜか涙が出てきます。彼女を知る人はみんな泣きます。 スピーチ大会で彼女が叫ぶと、会場全体が揺れ...
-
2022/09/299月29日は、日中国交正常化50周年記念の1日でした。 帰国してからは、中国生活=自分の生活のすべてだった頃とはずいぶん変わってしまったと、今更ながらに思って、記念日は寂しく過ごすだろうと思っていたの...
-
2022/09/27ゴールデンヒストリーの主人公として朗読していただきました。 「ラジオを聴いたよ!」とお声がけくださったみなさま、ありがとうございました。これまで、日本のテレビやラジオをリアルタイムで見たり聞いたりした...
-
2022/09/22北京やブラジルなど、ずっとお世話になっていましたので、国語課、幼児教育課、初等中等教育局のみなさまにご挨拶できました。 学生時代はよく、若気の至りで「東京の真ん中でバリバリ働く男になれる」と勘違いして...
-
2022/09/22どういう形かわらかないのですが、出演することになりました。 映画『火花』で、漫才コンビが解散をするシーンを見て涙が出たんです…といった話をしたところ、放送作家さんに気に入ってもらえたみたいで、そこを使...
-
2022/09/21日本語多読道場でお世話になっています。日本の出版社を訪問したのは初めてです。近々、くろしお出版杯オンライン日本語スピーチ大会が始まりますので、皆さま、楽しみにしていてください。