-
2024/06/01日本語ビジネスプレゼン大会、学生向けセミナー、日本語教師研修を終えました。 外国人学習者に対するポジティブフィードバック、偽りのないおもりやり、嘘っぽくない気づかい、表面だけで終わらないおもてなし、つ...
-
2024/05/31おはようございます。これから、学生向けワークショップと日本語教師研修をしてからコンテストが始まります。 「若くないんだから、そんなに張り切らないで!」と心配してくださる方もいますが、若いときには、こん...
-
2024/05/31今日は、14年ぶりに4つの日本語教育機関を梯子しました。 24時間闘っているビジネスマンから見れば、それくらいは日常茶飯事かもしれませんが、今回、たくさんの機関から誘っていただけて、本当に嬉しかった ...
-
2024/05/30一風堂シンガポール店でスピーチコンテストをしてきました。 以前は毎日授業で行い、放課後は、毎日何度もやっていたミニ・スピーチコンテストのおかげで、実際のスピーチコンテストでは、初めて出場する学生とは、...
-
2024/05/28いまから、アジア日本語講演マラソンの旅に出ます。 最初、講演会でうまく話すことができなかったのですが、100講演に達した頃、ようやくハマり出しました。「次こそは!」という気持ちを持ち続け、99回の失敗...
-
2024/05/25マラヤ大学で模擬授業をしてきます。 大学ランキングの上位校が多く、マレーシアは、優秀な学生が多い印象です。 模擬授業は、指導スキル(技術)をストレートに出してしまうので、20年前は、後で説明するのが大...
-
2024/05/23来週、マレーシア工科大学日本国際工科院でセミナーをしてきます。以前、内定者研修で知り合った教え子のおかげで、主任の先生と知り合うことができました。 コロナ以降、日本での就職を希望する世界各地の学生にオ...
-
2024/05/22ハノイ日本語教師定例会で、模擬授業、即興スピーチ大会審査員、質疑応答・日本語教師セミナーを担当することになりました。 来週から始まる東南アジア日本語講演マラソンでは、マニラシンガポールクアラルンプール...
-
2024/05/20日本語講演マラソンを応援してくださっている方からローマ大学(ローマ・ラ・サピエンツァ大学)を紹介していただき、今回、オンラインで、一年生のみなさんに模擬授業をしてきました。 大学時代、「どうせまたロー...