-
2023/09/04会津若松講演会を終え、お蕎麦をおいしくいただきました。 これまでもちょくちょく会津若松には来ていたのですが、講演で来るのは初めてでした。 前回、南相馬市で行ったのが久しぶりの講演会でしたが、そのあと、...
-
2023/09/03成田空港から会津若松に移動して、すぐにホテルで今夜着るものを洗濯して、なんとか会議に間に合いました。 今夜はアフリカ日本語教育会議でした。残念ながらナイロビで待っていてくれたケニア人の先生方にはお会い...
-
2023/09/02まとめ 国際交流基金(JF)さんの支援で、招聘講師として講演などをさせていただくと、会場でもどこでも、尊重されている雰囲気といいますか、普段との違いを感じる瞬間が何度もありました。また、空港への送り迎...
-
2023/09/01100カ国を駆け巡り、フィジーで暮らしている日本の方と留学生たちに会うために立ち寄りました。海外で日本語を学んでくれている学生たちと海外に活躍の場を求めている日本の若者たちを励ますことをこれからもして...
-
2023/08/29ジャマイカUWI大学で模擬授業をしてきました。わたしはボブ・マーリーの帽子をかぶっていましたが、この帽子をかぶると、なぜか笑顔がひきつらず、疲れません。このあとボブマーリー博物館へ行ってきます
-
2023/08/27午前中の講演会を終えてコスタリカの歴史を学ぶグループで、サンホセの街を散策しました。明日は、『コスタリカとわたし』をテーマに、中米カリブの現地の先生も日本人の先生もスピーチ大会に出場されます。
-
2023/08/26在コスタリカ日本大使に表敬訪問をしました。ご馳走もすごかったです。 年齢的に気力体力が落ちているので移動時間を睡眠にあてました。発表準備を直前にしたほうがモチベーションが上がるのですが、今回は睡眠を優...
-
2023/08/25グアテマラシティに降りました。今夜の便でコスタリカに向かいます。二夜連続の機内泊は人生初めてで、今夜は久しぶりに腰を伸ばして寝ることができます。ベッドで眠るって贅沢なことなんだと気づきを得ました。 学...
-
2023/08/24ロサンゼルス講演は基金の松村先生からお誘いがありまして、オンラインと対面のハイブリッド形式のセミナーを担当させていただきました。また、多くのみなさんにお申し込みいただき、心から感謝しております。 コロ...
-
2023/08/23成田空港に着きました。 今朝、娘を児童館に送ったとき「行ってらっしゃい。今日も頑張ってね」と声をかけたのですが、後ろを振り向いてくれませんでした。また、息子が母と一緒に駅まで見送りに来てくれたのですが...