-
2023/10/25中国に渡ってすぐにショックなことがあって、涙が止まらなくなり、医者にいくと、「うつ病ですね」と言われましたが、のちのち勉強してみたら、当時の症状は、かなりの軽症で、重い症状がどれほどたいへんか、当時は...
-
2023/10/24プレゼン大会のリハーサル 人前で日本語を話す訓練を頻繁にしていたら、訓練をしていない日本人より堂々と話せるようになりますし、人前で話すことに慣れているわたしも時々「ああ、負けちゃったな」と思うことがあ...
-
2023/10/23土曜日、決勝戦が開催されます。 予選前は「人が集まらないのでは?」という不安もありましたが、蓋を開けてみれば、予選大会は3つとも大盛り上がりで、福島の人たちの本番の強さに、胸を撫で下ろすのでした。 最...
-
2023/10/20「ずるい暗記術」 わたしは、隣にいた成績がパッとしないクラスメイトと同じように、まず、参考書を一生懸命に読んでインプットしてから問題集を解いて、最後に答え合わせをして、自分のできの悪さによく落ち込んで...
-
2023/10/19所北野球部の素晴らしいところは、先輩がやさしく、イジメやシゴキがなかったところです。 ただ、35年も前のことです。間違った常識がまだ蔓延っていた時代で、練習中、水を飲んではいけなかったのですが、わたし...
-
2023/10/18超名門校の学生たちからすごい学習法を聞くたびに、「なぜ授業でそれらの方法を使わないのだろう?もったいない」と思いました。でも、こんな疑問を抱いていたのは私だけで、教え子たちは皆、「授業は授業。勉強は放...
-
2023/10/17先週からAI通訳機(ポケトーク)を使ってインドネシア人の一風堂スタッフさんにオンライン授業をしていますが、その後、ポケトーク本社から連絡があり、わたしのオンライン授業を見て感動されて、「一緒にやりまし...
-
2023/10/16https://oikawakohji.com/struct/wp-content/uploads/a4769437796ff0556715dfdd03fd9982.mp4 母校が50周年を迎えるにあ...
-
2023/10/15初めてのオランダ訪問です。 イエナプランの現場を見たいと思っていましたが、次回のお楽しみにします。背もたれのない椅子に共感します。先日、対面式日本語教師研修をさせていただいた際、背もたれのない椅子がな...
-
2023/10/13ワルシャワ大学で模擬授業をすることになりました。 大学生の頃、一時期、ポーランド映画にハマっていました。今回は、その頃の友人にも会う予定です。彼女のご両親にお会いしたことがありますが、我が子を愛し、我...