-
2025/10/09スピーチ指導 清華に移ってから、スピーチ指導を始めました。とはいっても、実際は、日本語でたくさん質問し、学生がそれに答える──そんな対話の時間でした。 「歩きながら学ぶ」ところが特徴的でした。清華大学...
-
2025/10/08昨日の続き 人の名前を覚えるのが大の苦手です。 ただ、最初の就職が議員秘書でした。 ある日、何百人もの名前や職業、人柄をすらすらと言い当てる代議士に尋ねました。 「先生は、どうしてそんなに多くの人の名...
-
2025/10/07昨日の続き…… 専門学校の学生たちから教えられたことは数えきれません。 教室に入ると、目を輝かせて駆け寄ってくる彼ら。「先生!」と手を振って走ってくる姿に、励まされました。 心から歓迎することで、何倍...
-
2025/10/06「最初から清華大学の先生だったんですか?」 今回、お二人の先生から尋ねられましたが、私の日本語教師人生は、ある私立の専門学校から始まりました。 そこは、まるで中国人の人情のすべてを凝縮したような学生た...
-
2025/10/04日本語スピーチ判定アプリ ひとりで練習を重ね、いつか自信を持って人前で話したい……。そんな学生のことを、25年間ずっと考えていました。こんなツールがあれば良いな、と。今回、頭の中の半分が形になりました...
-
2025/10/02自分褒めノート30日間チャレンジからヒントをもらって、朝の音読教材を作りました。毎朝10のセンテンスを何度も音読したら、自己暗示のように、勇気が湧いてくるかもしれません。 【自分を褒める】 1. 私は...
-
2025/10/01https://speach.modern.co.jp/howto.html?_gl=1%2A8kk13s%2A_ga%2AMTk1Njc2Njg4My4xNzU5Mjg1ODk0%2A_ga_V1V...
-
2025/09/29「日本語教師研修を受けると、講師からダメ出しをされて、何度も心を折られます。もう二度とその先生に会いたくありません」という声をよく聞きます。 批判を受けた時にがっかりして、モチベーションが下がってしま...
-
2025/09/29レイ(ラエ)・トモダチ空港に迎えに来てくださったのは、パプアニューギニアで知らぬ人はいないといわれるほど有名なハラダ・デカさんでした。 車に揺られて移動する途中、「この道は気をつけたい!」と。武器を持...