
人は、少し上に立てたとき、つい優越感を持ってしまいます。逆に、仲間はずれにされないようにと、他人を厳しく指摘してしまうこともあります。
教室でも同じことがありました。ある学生が「○○さんは発表が上手になったら、私たちを見下すようになりました」と相談してきました。私は「気にせずポジティブな言葉をかけ続けてごらん」と答えました。すると、その攻撃は止まりました

職場でも、家庭でも、友人関係でも、人は誰でも「仲間はずれ」の不安を抱えていると思います。だからこそ、勇気を出して相手の良いところを認めることが大切だと実感しました。
今回の研修で体験したのは、「安心して意見を言い合える空気」が広がる瞬間でした。あなたは最近、誰かの良いところを言葉にして伝えたことはありますか?