イベント情報

オンライン授業夏休に特訓

夏休み特訓第2週が始まります。新しいメンバーが加わり、雰囲気も一変して、参加されている先生方も楽しそうでした。

学生たちが流暢に話しているのを見ると、嘘のないポジティブフィードバックが自然と口からこぼれます。学生たちはその空気と言葉に励まされ、さらにモチベーションを高めてくれます。

鬼滅の刃に登場する我妻善逸は、雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃(へきれきいっせん)を習得しましたが、日本語教育界の壱の型は、たぶん、発音・アクセントに当たると思います。これは、ついつい、ないがしろにされてしまいそうですが、基礎を身につけたうえで、美しい声や豊かな表情がのれば、会議や面接だけでなく、普段の生活でも、役立つと思います。相手が外国の方だったとしても。

炭治郎のように、相手の立場が上なら礼儀をわきまえて、相手の立場が下なら、相手に礼儀正しさを求めず、広い心、温かい眼差しを向けて、笑顔をたやさない人に、誰もがなれたら良いなと思います。外国人が最初に出会うであろう日本語教師がそうなら、これからの未来は明るいと思います。

シェアする